製品のお取扱い、お手入れについて

木地(無塗装品)のまま使用する場合 基本的には 無塗装での使用については 十分な注意が必要です。 特にパインについては割れたり ヒビが入ったりし易いため注意してください。中に水など水分の多いものを長く入れて置くと 割れる原因となります。
無塗装のままの使用するとヒビや割れが入ると考えてください。
特にトレー・カップ・その他容器類は 割れるものと考えてください。
注意 水に漬けたらすぐ引き上げ乾いた布でふき取ってから使用すると水分が浸透し汚れが染み込みにくくなります。長時間水につけると木がふやけて変形したり割れたりヒビが入り易くなります 必要以上に水につけないでください。
カップなど木の断面が薄い場合、木の導管を通って水・ワイン・飲料水が器の外へ染み出します。
木地に食用油を塗って使用する場合使う前に食用油(オリーブ油)などを 木に染み込ませてよくふき取ってから使用すると 汚れが入りにくく又 過乾燥になって変形したり割れたりが少なくなります。但し 食べ物に食用油のにおい等が付くため その点を考慮して使用して下さい長く使っていると 油分が抜けてきます その時は 良く洗い 乾燥させてから再度食用油を塗ってください。(木の表面が傷んできたら目の細かいペーパーで研磨してから塗布してください)無塗装品の注意事項を参照してください。
漆以外に良い塗料がない時代には 木地で使っていました。
ふきウレタン塗装品の使用について 当社のウレタン塗装は塗膜を薄くして木の感触を生かすと同時に化学物質であるウレタン塗料を極力少なくしています、 故にウレタン塗装していても木は呼吸してますつまり水分が入ったり出たりすると言うことです使用については無塗装や 食用油よりも安定はしますが 十分注意して ご使用ください無塗装品 食用油塗布品の使用を基本にしてご利用いただくのが良いと思います。
自然系塗料塗装品の使用について 塗装品の使用について(色はナチュラルとブラウンがあります)この塗料は ウレタン塗料と同じく食品衛生の検査を通った塗料を使用しています。この塗料も木は呼吸してますつまり水分が入ったり出たりします。使用については無塗装や 食用油よりも安定はしますが 十分注意して ご使用ください無塗装品 食用油塗布品の使用を基本にしてご利用いただくのが良いと思います。
ふき漆し塗りの品の使用について ふき漆塗りは日本国内で 塗っています。一般的な漆塗りの取り扱いと同じで お使いください。


その他の木の手入れ方法

酒精によるお手入れ 日本酒やぶどう酒を小さな布に浸し拭き込むと 酒精が木目に入り木が落ち着き 独特の仕上げとなります。
当社では厚板を長年酒精で手入れして来ました。
赤ワインによるお手入れ 赤ワインで手入れすると独特の色が出てきます(ワインの種類により色は異なります。
お茶によるお手入れ お茶を拭き込むと お茶の色がつき独特の仕上げとなります。
米ぬかによるお手入れ 米ぬかを布の袋に入れ厚板を磨く方法は昔から伝わっています。


木・竹製品の使用上の注意

使用上の注意木・竹は自然のものです、竹の性質をよく理解して永くご愛用ください。本来の用途以外には、ご使用にならないでください。素材が天然ですので木目 色調 形状 寸法などは異なります使用前の準備使う前に水に数分間漬け、やわらかい布で拭き取ってから使用すると 水分が浸透し汚れが染み込みにくくなります。
注意:長時間水につけると木がふやけて変形したりしますから 必要以上に水につけないでください。
使用上の注意調理以外の特殊な用途には使用しないで下さい。
鍋などに入れたまま火に掛けないで下さい。
火のそばに置いたり、直火・熱湯の使用はしないでください。
無理な力を加えないで下さい 変形したり、ヒビが入ったり、割れたりする場合があります。
お湯又は水の中に長時間放置しないでください。
食べ物の中に長時間放置しないでください。
電子レンジ オーブン等での使用はしないで下さい。
カレー スパゲッテイなどの油分や色味の強い料理の中に長時間放置しすぎますと よごれが落ちにくくなります。
使用後の手入使用後は なるたけ早く洗ってください。ぬるま湯か水で付着物を洗い落とし、柔らかい布でふき取ってください。
たわしや磨き粉などで磨くと表面に傷が付く場合があります。
食器洗浄機 食器乾燥機 等の使用はしないで下さい。
お湯や 水に長時間浸さないで下さい変形する恐れがあります。
油分などが付いている場合は、できるだけ早く汚れを紙等で拭き取り 中性洗剤をぬるま湯に溶き洗ってください。
洗った後は洗剤を良く洗い流し 柔らかい布で水分を拭き取り 陰干ししてください。(直射日光に当てて干さないでください)
適度な湿度の有る所に保管してください。
保管直射日光のあたらないところに保管してください。適度な湿度の有る所に保管してください。
汚れたり痛んだときの手入れ(無塗装の場合)汚れを取りよく乾かしてから 小さい目のペパーをかけます。
汚れやキズがひどい場合は少し荒いペーパーを先にかけてください研磨粉を良く拭き取ってください。
汚れたり痛んだときの手入れ(ウレタン塗装・自然塗料の場合)汚れを取りよく乾かしてから 小さい目のペパーをかけます。
汚れやキズがひどい場合は少し荒いペーパーを先にかけてください研磨粉を良く拭き取ってください。
ウレタン塗料 自然塗料を塗布してください。

上に戻る